ジレンマが破格値の通販サイト

ジレンマ
Pocket

中級者向けジレンマの活用法

北島 達也です。
いつもありがとうございます。

【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。

Q.

北島先生いつもとても勉強になる動画、メルマガありがとうございます。

質問なのですがダイエット目的でのトレーニングは 食前に行うのか食後に行うのか。

どちらが正しいのでしょうか?

まず私は高校生です。

私はメニューとしては食後約2時間後、筋トレをしてから8~10kmほど会話ができるほどのペースで有酸素運動を行っています。

元々1年半は今より20キロ太っていました。

一年前にやせここ半年は体型を維持 しています。私は後者の食後で痩せました。

A.

低糖ダイエットでは無く低脂肪ダイエットを行う時は 低脂肪と言っても糖質もかなり控える必要があります。

しかし糖質を少しだけ摂取して脂質も摂取しないと筋肉だけが小さくなってしまい体脂肪率は下がらないと言うジレンマに陥ってしまいます。

それを防ぐ為には少ない糖質をいつ摂取する必要があります。

そこでワークアウト中に糖質の入ったドリンクを少しずつ飲む事でパワーが持続します。

そしてワークアウトが終わると筋肉無いのギリコーゲンが空っぽに近くなる為、 ワークアウト直後の糖質摂取が必要になります。

ですからワークアウト中に糖質入りドリンクを、飲みながらワークアウトして ワークアウト直後に使い切ったグリコーゲンを満タンにするのが良いでしょう。

そこに更にBCAAやHMBと言ったカタボリック対策のアミノ酸を摂取すれば筋力低下を防げる可能性が高まるでしょう。

本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!




アルティメットプロテイン+HMB3.8ローネットカーボ



メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。
メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。


THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。
ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。
そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。
世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。
明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。

ジレンマの人気モデルを超特価・激安で!今の時期に活躍するグッズをチェックしましょう

昨日は朝から大学生研究フォーラム@京都大学 でした。
それがなにか、ということを説明する時間がないので(今から千葉)
それはこちらの
10年続けてこられたフォーラムで、わたしは5回くらい来ていると思う。
一昨日のブログに書いてましたが
久しぶりにいろいろインプットして、考えて、刺激的な一日になりました。

わたしにとって、刺激的というのは
「面白かった!」ではなく
「あそこをもっと聞きたい!わたしの意見もいいたい!」
「あれは違うんじゃないのか?」
なんていう、脳内に問いがたまっていく状態なんだなと実感。
アグリー!とうなずきまくった時間もあれば
異論が頭の中を渦巻いてた時間もあるよw
幸いいい対話をできる仲間たちと一緒にいたので
帰りに京都駅でこってり語り合えましたよ。
そこまで込みで学びだね(あとは実践ね)
午後の分科会で「学びとキャリアの連携」というテーマを選んだのですが
そこでお話いただいたのは、法政大学の石山恒貴先生と、の今村久美さん
石山先生のお話は紹介されているキャリア理論も、提案された「越境経験」というテーマも
わたしのフィールドのど真ん中の話で、それをきちんと整理してもらったなと。

で今村久美さんのお話は、前から知ってはいたけれども
やっぱり生で聞くと伝わってくる今村さんの感情が、わたしの脳じゃなく心に響く。
なぜ、カタリバを始めたのか、という中心に置かれた「怒り」
やっていくなかで方向を見直すときの思いの背景にある「ジレンマ」
未来に向かって描いている、彼女自身の「願い」
今村さんのいたその場所に、わたしもいたかのように伝わってくる言葉の強さ
それが全部、現場にはいって実践のなかで紡いできた言葉なんだなあという

圧倒的当事者性の力なんだなあと。
(スライドの写真は今村さんの発表の中のものです)

わたしに刺さったキーワード
・(「13歳のハローワーク」を読んだときの怒り)「早期に決めることが大事」ってほんとなの?
・(カタリバの活動が)「イベント」的にしなならないジレンマ
・事後学習までやって(イベントを)活かしてくれる先生がほとんどいなかった
・(このままじゃ)日常を変えられない
・自分の周りの学びのリソースに気づく必要性
・PTSDをPTGにする活動(東北で)
・(中教審の答申にある)「社会に開かれた教育課程の実現」という言葉はスゴイ

そのあと、会場内で直接質問できる機会があったので
↑についてのいろいろ思うコトを聞いてみましたよ

勝手に、自分の活動の骨格を強化してもらえたなあという時間で
わたしは「キミチャレ」もっと頑張ろう!「母たちへのセミナー大事!」と誓ったね
内容はまた別記事で!
時間ぎれなのでゴメンw
?

【個別コンサルティング】 ※その他さまざまなお問い合わせもどうぞ

起業も転職もキャリアも、人間関係もなんでも一緒に考えますよ ★スカイプ可

くわしくはをご覧くださいね ※夜の時間はご相談ください。

8月受付日程(残りわずか、お早めに) 9月は希望日お知らせください

23日(水)14時~ 30日(水)14時~ 

お申込み・お問い合わせはこちらへ

 

?

関連記事
  • 2009年の十大ジレンマ関連ニュース

    ジレンマの常識って世間の常識と食い違ってることが多いよね本当に、全く集中力がなく、最低限の家事もかなり億劫な状態…今日から仕事だけど、仕事に行けば、なんとかなる ...

    2017/11/25

    ジレンマ

  • ジレンマでわかる経済学

    ジレンマ感動には色があるども200%のNONZYです。お待たせしました。只今、ノンジTV(nonzy)にて最新動画を配信しました。無能な廃人…。意味がわかると怖 ...

    2017/11/24

    ジレンマ

  • ジレンマ 出かけるときは忘れずに

    誰も知らない夜のジレンマ胃カメラで感染事故を受けてしまった私。ピロリや激しい下痢を伴う感染性の胃腸炎はなんとか解決したものの、最初のHIV検査が早すぎた可能性が ...

    2017/11/23

    ジレンマ