無能な婿養子がうろ覚えをダメにする

うろ覚え
Pocket

うろ覚え すこやかを、進めよう。

『歌謡曲のテイストが強くなっていますが…』
林部さんがそう仰っている『恋衣』♪
『歌謡曲』って、なんだろう…

こんな感じ~♪って何となくはわかるけど、漠然としていてはっきりとした説明ができない。
今さらですが、ググってみた(*^^*)
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
歌謡曲(かようきょく)とは、昭和時代に流行した日本のポピュラー音楽の総称。1970年代半ばからは、ニューミュージックが主流となり、90年代半ばから流行したものはJ-POPと呼ばれ、曲調・サウンドなどが変遷していった。

1960年代以降に隆盛した演歌と混同されがちであるが、本来はあくまで西洋音楽の日本における派生形である[1][2]。ただし愛好者の層が重なるため、近年では『演歌・歌謡曲』というジャンルが存在する。


1960年代後半~1970年代前半:全盛期編集

1960年代中頃にはキングトーンズや和田アキ子らによって和製リズム・アンド・ブルースという新たなジャンルも歌われるようになり、歌謡曲のジャンルの多様化も本格化した。また、ザ・テンプターズ、ザ・タイガースらのグループ・サウンズも大ブームとなった。筒美京平を始めとする、川口真や平尾昌晃、馬飼野康二に三木たかしらの優れた作曲家や、作詞家では阿久悠を筆頭に、千家和也・なかにし礼・山上路夫・有馬三恵子・安井かずみらがヒット曲を連発し、歌謡曲は黄金時代を迎える。フォークの岡林信康、高石友也、吉田拓郎らも若者から支持された。

1970年代に入ると、フォーク歌手やロック・グループなど、テレビ出演しない歌手も登場した。

1970年代後半~80年代編集

また、中産階級志向・フュージョン・AOR志向のニューミュージックは、歌謡界とは一線を画しながらファンを拡大していった。60年代からすでに存在していたアイドル歌謡も、引き続きヒットを出し続けた。 1978年のピンク・レディーの『サウスポー』にシンセサイザーが使われ、同年にYMOが活動開始することでテクノ・ポップが日本で流行。その影響下でつくられた歌謡曲をテクノ歌謡とも呼ぶ[13][14]。

1980年代になると、アイドル歌謡を中心に一部の楽曲は、それまでの歌謡曲の範疇から外れていく。1989年には人気の高かった歌謡番組「ザ・ベストテン」が終了し、その頃を境に媒体の消滅により歌謡曲という用語自体が使用されなくなり、”演歌”という扱われ方をするようになった。

1990年代:歌謡曲・ニューミュージックの終焉編集

1990年代初めにビーイングブームが発生し、歌番組における露出が控えめな歌手でも売上が伸びる現象が起き、「J-POP」などの言葉が流布された結果、「歌謡曲」という言葉は使われなくなった。それゆえ、昭和の終わりとともに歌謡曲というジャンルが無くなったとされる。しかし、その後も、一部の歌手が歌謡曲のような楽曲を歌ったり(例・青春アミーゴ)、歌謡曲のカバーを中心とした若者向け番組が放送されるなど(例・坂崎幸之助のももいろフォーク村NEXT)、かつての歌謡曲が見直されつつもある。
以上、ウィキペディア『歌謡曲』より抜粋♪

とんねるずさんのシングル『歌謡曲』、作詞作曲は秋元康さんですが、
その当時、昭和なのに昭和をパロディされています。
他の楽曲も、テレビ番組『みなさんのおかげです』などの絡みでパロディが多いですよね(*^^*)
お笑い芸人だけどルックスやセンスも良く、アイドル並みの人気を博していた『とんねるず』さん。
そのまま、とんねるずさんの『歌謡曲』をウィキペディアで調べていたら、
その当時発売されたとんねるずさんのシングルコレクションにたどり着きました(*^^*)
大ヒット曲以外、歌詞やメロディーはうろ覚えですが、タイトルはほとんど知っています^^
その中の『寝た子も起きる子守歌』をポチしたら、阿木燿子さんの名前が出てきてびっくり!

懐かしくポチポチしていたら…
『ジャンル』が楽曲によって違うことに気付きました(゜o゜;
『雨の西麻布』 歌謡曲(ムード歌謡)

『歌謡曲』   歌謡曲(ムード歌謡)

『人情岬』   歌謡曲/演歌
発売されたシングル23枚中、これら3曲が『J-POP』ではないんです!

ってことは…
ウィキペディアで『林部智史』と検索☆彡
作品をポチしたら、デビュー曲『あいたい』以外の楽曲の情報は開きませんでしたσ(^◇^;)
ちなみに、『あいたい』のジャンルは『J-POP』♪ 
そして、2016年12月に『ゴールドディスク』に認定されていました(^^)v
 
『恋衣』もいずれウィキペディアに加筆されると思いますが、ジャンルは『J-POP』ですよね^^;
方向性にとまどいを感じながら、歌い手としての『林部智史』のあり方を模索した一年目~二年目。
変わる僕を信じて…
今までやってきたことの集大成、『意志』を表現していく三年目。

林部さんが携わっていない初めてのシングル『恋衣』が『歌い手』としての林部智史を試しているのなら、
身を削って歌う林部さんの『意志』を一欠片も取りこぼさないように、
これまで以上に真摯な気持ちで林部さんの『声』に耳を傾けていきたい…
歌謡曲/演歌中心のカラオケ情報誌『ミュージック★スター』を読みながら、
そう強く感じた午後でした。

埼玉のジョニー?

自分にあったうろ覚えを探すページ

[広告] 楽天市場

  • 黒柴(うろ覚え) 認印
  • ミニシュナ(うろ覚え) 認印
  • うろ覚えロズウェル事件 認印
  • ウーパールーパー(うろ覚え) 認印
  • スフィンクス(うろ覚え) 認印
  • 【中古】 うろ覚え四字熟語 大きな文字 /主婦の友社【編】 【中古】afb
関連記事