遺伝子汚染


コメント

  1. 遺伝子汚染は研究を阻害したり生態系にダイレクトに影響出る可能性高いと思うので厳しくやってくれ……

    2023-09-17 08:34:11
  2. 遺伝子汚染マジやばい…

    2023-09-17 14:38:10
  3. 返信先:@env_parasitol今日昼のニュースでやってましたね、非常識過ぎて聞いてて目が点になりました。遺伝子組換えメダカを購入した人がその辺の池や小川に放流したら取り返しのつかない汚染が起きますよね。 一般の人に交雑で遺伝子汚染が広がる危険性は理解して貰うのは難しいでしょうけど絶対にやってはいけない事ですね

    2023-09-17 21:44:10
  4. 返信先:@youko_rou去年私の所属する団体が保全活動を担当してる絶滅危惧種の自生地にカラフルなメダカが大量に放流(山中の林内なので誰も来ないと思われた?)され、未だに根絶出来ずにいます。 幸いメダカの個体群はいないので遺伝子汚染の心配はありませんがどんな潜在的リスクが今後出てくるか…。

    2023-09-18 03:54:11
  5. おや、カルタヘナ条約違反ですか……。 遺伝子汚染は本当に危険なので、しっかり取り締まらないといけないけれど、場合によってはもう手遅れだったりするかも、ですね。

    2023-09-18 11:22:12
  6. 紳士知ってる、メダカって結構生存能力高いから遺伝子汚染に繋がりやすいんだ ああいう実験生物って生存能力低めるためになんらかの処置してるはずですけど、どうなのかな 光ってたから食べやすかったですまる。だったらいいけれど

    2023-09-18 18:36:11
  7. 返信先:@SuzushiAmaajiだから、昔は金魚業者やセミプロの金魚飼いは、ハネを外に流出させぬ様、自分で殺したり食ったりしてたんだよね 今は素人が安易に改良メダカに手を出すから、廃棄とか放流で野生メダカも相当遺伝子汚染されてると思う

    2023-09-19 00:56:10
  8. メダカに限らず放流を厳しく規制しないと… うちの近所も既に外来種と国内外来種ばっかりだし、そこに遺伝子汚染など目には見えないものまで…

    2023-09-19 08:34:10
  9. 返信先:@0IqhCscY4JD409Iアボカドバナナですよ… せめて遺伝子汚染に繋がる前に全部捕食されていることを祈るばかり…

    2023-09-19 14:36:10
  10. メダカや遺伝子組み換えとかに関係なく飼育個体を野生に放つのはやめましょうね 同種でも在来種でも、その地域で採集したんでなければ遺伝子汚染になるんで

    2023-09-19 22:46:10
  11. 方々で言われてるけど、この一件、 「遺伝子改変され、恐らくメダカとしての繁殖・交配能力を維持したキメラを野に放った」 という前代未聞の大事件なんですよ このメダカが野生のメダカと交配して交雑種が生まれたら、 それは「人為的に行われた致命的な遺伝子汚染」なんですよ

    2023-09-20 05:30:11
  12. 返信先:@jyunesu_このてのはさ もう本当にいい加減にせいと… 遺伝子汚染のレベルがはね上がるから…

    2023-09-20 12:30:11
  13. 遺伝子弄るだけじゃなくて、そのへんの用水路に逃がしたのヤバすぎやろ… 遺伝子汚染が…

    2023-09-20 21:18:11
  14. いっそのこと遺伝子組み換えメダカが繁殖して 遺伝子汚染負の遺産として行政による展示施設とかできないかな

    2023-09-21 04:42:12
  15. 組み換えメダカを放流してたとさ。遺伝子汚染開始。クソすぎ

    2023-09-21 11:10:12
  16. 遺伝子汚染って言葉語呂良いね

    2023-09-21 18:30:10
タイトルとURLをコピーしました