憲法改正


コメント

  1. G7で唯一同性婚を認めない日本か。話は変わるけど、G7で唯一国軍を持たない日本、G7で唯一憲法改正していない日本、早くこっちを何とかしようや。

    2023-08-15 21:14:11
  2. 憲法改正 安全保障学 軍学共同研究禁止は 「脆弱性の窓」を閉じるための憲法改正に匹敵する、 重大な、戦略的案件 このような決定を放置して 我々は将来世代に責任が負えるのか?

    2023-08-16 04:54:11
  3. これだもの

    2023-08-16 12:44:11
  4. 返信先:@munakatazin他1人きゃつらがサボってる隙に憲法改正を成立させよう。 ヤトー抜きで審議。

    2023-08-16 21:08:10
  5. 【岩田温】辻元清美氏をぶった切り!/立憲民主党 #政治@YouTubeより

    2023-08-17 03:28:10
  6. 返信先:@shop_kakiko貧困がどうたらこうたら、言いながら憲法改正を阻み、反原発、反米軍基地、軍縮で国防力の低下を目論む。おパヨ、在日、立憲民主党、れいわ新選組。

    2023-08-17 11:08:13
  7. 同性婚って憲法改正しないとダメじゃない?

    2023-08-17 20:04:10
  8. 憲法改正してくれーーー

    2023-08-18 02:30:11
  9. 返信先:@izmkenta憲法改正するしかないな

    2023-08-18 08:50:10
  10. 憲法改正 現代の大艦巨砲主義 水上艦艇から潜水艦へ 航空機から陸上配備移動式弾道ミサイルへ

    2023-08-18 14:54:10
  11. おはようございます

    2023-08-18 20:56:11
  12. 返信先:@kuroitakayuki憲法改正して自衛隊から日本軍(陸自なら日本陸軍、海自なら日本海軍、空自なら日本空軍)を作るべきであり、自衛隊と国軍を二つを分ける事をしていただきたいと思うし、スパイ防止法を制定して、日本国の技術を守るのが優先であると考える。

    2023-08-19 05:34:10
  13. 返信先:@nipponichi8これは!いかんな!自民党は終了ですか?その前に、憲法改正ですよね?

    2023-08-19 12:36:10
  14. 返信先:@kikko_no_blog他国は関係ないと思いますが、 もしG7の国と横並びにしたいのなら憲法改正も当然横並びでやる必要がありますね。 憲法改正賛成で良かったですか?

    2023-08-19 18:44:09
  15. G7の中で日本だけがと言うなら憲法に明記された「軍隊」もなく、「スパイ防止法」もない。だから「同性婚」「夫婦別姓」よりも先にやるべきことがあると思うけど。#憲法改正

    2023-08-20 00:52:10
  16. 憲法改正 安全保障学 「何故、今、憲法改正が必要か?」 何故、敵基地攻撃能力が必要か? (書籍紹介) 「醒めて立て日本 安全保障の安全神話」 「平和神話という違憲 弾道ミサイルの脅威と抑止の空白」 (筒井和人、丸善プラネット、2015年)

    2023-08-20 08:40:11
  17. 武器輸出三原則は速やかに完全撤廃を 武器輸出が出来なければ高コスト もう、お金がなく、脅威が強い日本では、三原則の継続は無理 防衛費がまかなえない 民主諸国と協力し武器の相互提供をすることは、国際協力の一環 独りよがりはやめるべき 武器輸出禁止は日本だけ #憲法改正

    2023-08-20 17:16:10
  18. 民意の多数とか今を生きている国民の意思のみで憲法改正が出来るなら、憲法学なんて必要ないよね、お兄ちゃん。

    2023-08-21 00:36:10
  19. 第96条第2項 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。

    2023-08-21 07:36:10
  20. @kishida230 憲法改正を断固反対します

    2023-08-21 14:34:10
  21. 同性婚めぐり“憲法改正不要” 公明幹部 政府と異なる見解

    2023-08-21 22:32:09
  22. 返信先:@kikko_no_blog私は他国は他国、自国は自国と考えますが、あなたの様に先進7カ国との横並びを推奨するのなら、当然憲法改正にもあなたは賛成なのですね。 もし、違うのなら自分の意見に都合の良い部分だけを抜粋して分かった様な事を偉そうにツイートしない方が良いですよ。

    2023-08-22 05:26:11
  23. 返信先:@Bfvx5Ba他1人憲法改正の必要は一切ありません。24条の目的は当事者間の合意であり、異性婚可能としているが、同性婚禁止とは書かれていません。また、11~14条の個人の尊重・幸福追求の権利・平等によって人権は担保されているため何ら問題ありません。現状の人権意識の希薄さからみれば日本国憲法は時代の先ですね

    2023-08-22 13:36:10
  24. 憲法改正 我が国にチャーチルはいないのか? 自衛権明記を説くチャーチルが 日本の次のリーダー

    2023-08-22 22:00:11
  25. 現行のパートナーシップ制度は仮に片方が異性と婚姻しようと思えばできてしまう制度だし、法的な意味はほぼない。 新たに婚姻の下位互換制度を作るならそれは婚姻制度よりもフランクに不法滞在に利用されるでしょ。 憲法改正での同性婚の実現は悪手。

    2023-08-23 04:36:11
  26. 返信先:@knife900憲法改正の話しが出るといつも思うんだが、何で保守と共産主義の立ち位置がシフトするんだとね。 戦後GHQに押し付けられた日本国民の総意ではない憲法を日本国民によって改正するのって何か不都合な事でもあるの? 平和憲法を主張するなら大日本国憲法の方が平和的だよ。

    2023-08-23 10:38:10
  27. 返信先:@bluedes64787679憲法改正を言わなくても、LGBTの権利確立については岸田政権がG7に先立ち明記しようとしています。 あなたが何と言おうと数日中に成立します。

    2023-08-23 16:46:10
  28. 擁護するものはいつも守勢だから、保守だ。それを打ち破らうとするものは必ずいつも攻勢だ、従つて進歩的たらざるをえない。いまや、時代は大きく再び変らうとしてゐる。日本国憲法を擁護し死守せんとする者は保守主義者となりつゝある。〔「国体文化」昭和29年1月号,憲法改正国民同盟の結成へ〕

    2023-08-23 23:08:10
  29. 憲法改正とか国民投票とかいうまえに まずこの選挙の投票率低下をどうにかしないと・・・

    2023-08-24 06:54:10
  30. 投票率がこれで 憲法改正の国民投票に人が来るとは思えないが?

    2023-08-24 14:34:10
  31. 立民は同性婚制度について岸田首相の答弁、撤回、謝罪を求めているが、抑下記のように憲法第

    2023-08-24 21:26:10
タイトルとURLをコピーしました