こもりびと


コメント

  1. 「ひきこもり」でなく「こもりびと」みたいなこと言おう選手権 最優秀賞 「デブ」じゃなくて「ふとりびと」 落選 「はげ」じゃなくて「はげりびと」

    2023-05-20 00:34:02
  2. 自宅防人(さきもり)とかにしとけ

    2023-05-20 07:52:03
  3. 「こもりびと」を使う人とは仲良くなれない。なりたくも無い。 #引きこもり #役立たず #となりのこもりびと

    2023-05-20 14:48:03
  4. こもりびとになりたい

    2023-05-20 21:20:02
  5. 昨日YouTubeつけっぱなしにしてたらアベプラの「こもりびと支援条例」の話が流れてドキッとした。社会的ひきこもりなので。ひきこもりをこもりびとって呼ぶネーミングセンスはともかく、名前を変えるのには賛成。悪いイメージが付きすぎた。「痴呆」「分裂」「養護」「ホモ」でよかったとは思わないし

    2023-05-21 03:56:14
  6. 何のギャグ?と思たわ。妖精か?もう支援なんてせずひっそり暮らさせてあげたくなるような呼称よね。状態を人に落とし込むのは良くないという意見に賛同。

    2023-05-21 10:45:29
  7. “ひきこもり→こもりびと”に変えて

    2023-05-21 19:42:04
  8. こもりびとにはなんかメタモルフォーゼ完了!感があるというか。支援自体をやめて多様性として引きこもりを認めよう…という動きならこの呼称は分かりやすいし優しいかもだけど社会復帰支援をするなら人を固定化するような呼称は逆効果では?大和市は社会復帰支援を放棄したの?

    2023-05-22 02:28:02
  9. こもりびと❓? 森の妖精ですか⁉️? 大和市も長く住んでましたけど高齢者って普通に呼んでます? #あうぇいく

    2023-05-22 08:38:02
  10. 大和市の取り組み。 ひきこもりからこもりびと。 『ひきこもり』の定義が半年家にいる人? えっ❓呼んだ❓ #あうぇいく

    2023-05-22 14:46:02
  11. 返信先:@makigestyleはじめまして☺️ 素晴らしいですね? はい私も、web3と、こもりびと属性の人との相性は抜群だと思います。 特にX2E(何かをして稼ぐ) こもっている時の心の負担や不安の中心には金銭面がありますが、それを少しでも軽減してくれますからね 下手な学校の勉強よりも役に立つこともありますし? #MZDAO

    2023-05-22 20:56:21
  12. おはようございます ٩( 'ω' )و 最近は外の仕事が多くて疲れ気味なミトさんです… やっぱりわたしはこもりびとだ…( ˘ω˘ )   #おはようVtuber

    2023-05-23 03:12:05
  13. 返信先:@lingualandjp神奈川県大和市では『ひきこもり』を『こもりびと』と呼び方を変えるように条例が出されましたけど、これも意味ないと思いますね。言葉遊びです。

    2023-05-23 09:56:02
  14. ひきこもり改め「こもりびと」です

    2023-05-23 16:44:02
  15. こもりびとはいつか旅に出ます。死と安息の地へと

    2023-05-23 22:48:01
  16. 返信先:@yossykato55ひきこもりをこもりびとという名前にした街!

    2023-05-24 05:44:15
  17. 立ち上がったら何しようか忘れたこもりびと…寝っ転がったらガラホの電源つけなきゃと思い出した…(深夜残業に集中するため)?我慢してるけどマスク事情みたい朝

    2023-05-24 12:32:09
  18. “ひきこもり→こもりびと”に変えて

    2023-05-24 19:22:09
  19. 返信先:@

    2023-05-25 02:38:09
  20. 返信先:@KRaUgNRS7LmvUI0他1人お巡りさんは出待ちしてキップ切るのがお仕事でしょ?えっ、こもりびと県だけ?

    2023-05-25 08:52:09
  21. ラクマ購入して午前の部を終了しよう…(白目→こもりびと

    2023-05-25 15:34:15
  22. ちなみにこの番組も?を食べてる要因ではないんです(今日はこもりびとなのでパン屋行かない)初代ジャニオタMCはフリーに転身して何処行った…(子ども生まれてから日テレアナ追えてない) #行方不明

    2023-05-25 21:36:09
  23. これリアル人間同士でもあるんですが、女性への対応を男性がすることって状況によっては難しい(ないし嫌がられる)場合があるんで そういうものが求められる現場って女性が担当することが多いんですよね。だから窓口業務とかは女性がほとんど 「こもりびと」の方々なのか?_(:3」∠)_

    2023-05-26 04:28:09
  24. こもりびとって響きがいいね ジブリとかのファンタジー映画に出てきそう

    2023-05-26 10:32:10
  25. 外に出掛けた、直感的に 思ったんだけど 世界失速、戦後の様な  心身共、傷を負った兵士、 一般の人達が 行き交う世界が見えた気がする。  今は、悲しくて こもりびと

    2023-05-26 17:04:09
  26. もーーーだめだーーーーあーーーーー めんたるべっこりだー しょーもないやらかしかけるにでメンタルしんだーーーあーーーー消え去りたい…人と関わらない生活したい我はこもりびとになる あーーーー あーーー 今すぐおうちに帰りたいのにこんなメンタルで運転できる気しなーいーーー あーーーーーーー

    2023-05-27 00:28:10
  27. こもりびとです

    2023-05-27 06:40:09
  28. 小町通りって喧騒感あってあまり最近行ってなったんだけど、こもりびと県の原宿っていうかうちの近所の仲見世の拡大版というか…… 人混みのなさそうな季節に行きたい(秋紅葉??→冬初詣??→春??→夏??)うーん仲見世民の経験上は2月半ばくらいが空いてたが…鎌倉河津桜あるんかな)

    2023-05-27 12:42:10
  29. 雲天なのでこもりびとです。

    2023-05-27 19:02:10
  30. 「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の市が条例を制定へ:朝日新聞デジタル映画化決定みたいな言い回しや。

    2023-05-28 02:20:10
  31. 返信先:@hanetomutiこもりびとがこもりしてるんですね。 子守人。

    2023-05-28 08:28:09
タイトルとURLをコピーしました