育児漫画


コメント

  1. 某育児漫画の件を先程目にした。私は育児漫画全般がちょっと苦手で、自分が独身子無しのせいか、どうしても子ども目線で読んでしまう。親のエゴが美化されてるのを読むのがしんどかった。 しんどい思いをしてきた方に、これからどうか幸せで健やかな未来がありますようにと祈るしかできない。

    2023-03-10 01:56:03
  2. นี่เวลานอนแล้วนะผลงานของผู้วาด

    2023-03-10 08:54:09
  3. 背格好も近くて笑う

    2023-03-10 16:34:02
  4. あのキラキラしいたまひよ時代からままぽよくらいの中で求められた開拓者的育児漫画だったと思うのですが作品とは別に娘さんには逆襲する権利がある

    2023-03-10 23:56:02
  5. 基本的に他人を巻き込んで私生活を切り売りする育児漫画というものを快く思っていないのであまりその類を読んだことがないしやっぱり自分のこの感覚って正解だったんだなって思うなどをしてる

    2023-03-11 06:30:03
  6. 娘が「大きくなったな」と実感出来る瞬間。

    2023-03-11 12:49:35
  7. #発達障害

    2023-03-11 18:50:03
  8. 育児漫画 西原の例は世代間の認識の差もあるよな 西原氏と10才も離れていない私の親世代は子供のプライバシーなんて存在しないものくらいに思っている人が多い感じだしさ... 一方で今20くらいの子は学校の教育にプライバシー権が組み込まれている世代だよな...

    2023-03-12 01:36:24
  9. 育児漫画描いてる人、今回の西原さんの件で今後どう子供を漫画に取り入れていくのか気になるところ…。 なんか中には弁解じみてツイートしてる人もおるけど… ずっと危惧してた、子育てインフルエンサーの行く末よ。。。

    2023-03-12 08:26:02
  10. 育児漫画についてのツイートが流れてきて「むかしうちの3姉妹すきだったな…当時小学生のわたしにしては高い本を全巻買ってたな……」って思いながら検索したら“長女の就職”って書かれててヒィヒィ言ってる。

    2023-03-12 14:28:02
  11. 育児漫画なんか読むくらいなら、ゴトリちゃん何度も読み返す方がずっと有益♥3人共生まれ持ったお顔は勿論、キャラもやり取りもとっても可愛いし、それぞれ得意分野活かして協力しあってて、結果お互いのこと大好き&対等な関係築いていて、さらにハイレベルなギャグまでやってくれるから超癒される♥

    2023-03-12 20:38:29
  12. ごちそうさまがねんねポーズになっちゃうの、かわいいからしばらく直らないでほしい?

    2023-03-13 02:42:01
  13. まじでお母さん目線の育児漫画に性的なコメントつけるの頭おかしいだろ

    2023-03-13 09:30:35
  14. 次男コテの、どや顔が可愛すぎて❤️

    2023-03-13 16:30:02
  15. 育児漫画といえば数年前炎上していた「ズンズンギィー」のくーちゃむって今何してるんだろう?

    2023-03-14 01:02:03
  16. 次女生後

    2023-03-14 10:12:20
  17. 旦那さんと話し、就園、就学が一つの区切りとして、いつか娘に届けたいものだし心が安らぐものであってほしい?(私は色んな方の育児漫画を見て癒されてる)守ると決めてるものを守りながら大好きを描こう?に落ち着いた ぐるぐる吐き出し、寄り添ってくれた方達には本当に感謝です??‍♀️

    2023-03-14 16:42:02
  18. ブログ更新しました

    2023-03-14 23:44:02
  19. ただこれは救われるのはあくまで「親」側だけなんですよね。家計の足しになっているというのも経済的な面でわかるのですが、じゃあ育児漫画(と言われる類)の主に元ネタとなる子供、つまりお子さん本人が自分の事を書かれているのはいや、やめて欲しいと言ってる場合はどうするのでしょう。

    2023-03-15 06:46:04
  20. 漫画家の実体験を元にした育児漫画の類は要は実の子供のプライバシーを子供の承諾なしに描いている訳で、そういえばこういうの人権などの法律的にはOKなんでしょうか。(そもそも赤ん坊の頃から書いている場合、乳幼児や幼稚園児から同意を取りようもない)

    2023-03-15 14:00:08
  21. ただこういうことがあったから育児漫画自体が良くない!ってのはちょっとどうかと思ってて。エッセイ漫画がこれから初めて子どもを産み育てようとする人の心の支えになることもあるわけで。そうすると大事なのは、読者にも編集者にも作者にも節度を弁えた『エンタメ』を求める心の成長なのかな、と。

    2023-03-15 21:16:01
  22. 育児漫画の話の元ネタらしいのを読んだけどなんだこれ???ってなってる

    2023-03-16 07:26:15
  23. 赤ちゃんって猫みたいだなってときどき思う

    2023-03-16 14:46:03
  24. 育児漫画はくそ

    2023-03-16 22:30:03
  25. 西原理恵子だけ目立ってるけど育児漫画描いてる奴全員「自分らの欲求を満たすためだけに子作りしてできた子供を商売の道具にしてる人でなし」だからな 全員天罰くだんねえかなー

    2023-03-17 06:26:14
  26. 娘が街で見知らぬ人にバイバイ 母親の正解リアクションは? 育児漫画に共感殺到(あ”~…自分も可愛い赤ちゃんを見たら小さく手を振る事をたまにしてしまうなぁ。ハタから見たらおっそろしい変態じじぃに見えちゃうか(滝汗)。

    2023-03-17 12:38:02
  27. 育児漫画を描いてる方が「我が子をネタにバズったり生業にするのは、後々子どもとの関係に影響するかもしれなくて不安」的な意見を見たけど、始める時にどう考えてたんだろう?私の場合は初めから「きゃー今日のうちの子の名言☆」とか「うちの子のイヤイヤ期の様子〜?」みたいな成長した子どもが→

    2023-03-17 20:54:02
  28. そんな仕事私もしたい。

    2023-03-18 04:38:04
  29. 西原理恵子の娘のブログの話、世のインスタ育児漫画にも通ずるものあふよな。結構プライベートなこととか、書いてるのみると、子供も1人の人間なのに、了解得なくていいのかな?って思っちゃう。

    2023-03-18 14:08:04
  30. このゲーム気をつけないと目潰しされます。

    2023-03-18 20:46:03
タイトルとURLをコピーしました