立ち読み


先にいたお客さんが帰ったとき、店主さん怖かったろうな。立ち読みは数ページ確認と言いつつ

コメント

  1. 「中年男性は女性ワンオペのこじんまりとしたオシャレな雑貨屋兼本屋で30分程度、本の立ち読みをする権利もないのか!」ってさ、同じ中年男性だから言うけど、多分ないよ。

    2023-01-10 07:08:11

  2. 2023-01-10 19:12:09
  3. しかし、10冊手にとって 25分~60分立ち読みって長すぎではないの?? 1冊あたりざっくり2~5分? 本買う前に5~10ページも読むの?? 表紙、帯、裏表紙、発売日、1ページ目で書き出しと字の大きさ確認。 で、30秒もかからず買ってしまう私が早すぎ?? と、新たな疑問が、、、

    2023-01-11 06:52:11
  4. コンビニで立ち読みですか、ですよねー。

    2023-01-11 18:26:10
  5. アイドル☆シスター

    2023-01-12 06:48:11
  6. 小さな本屋の女性店主「男が1時間立ち読み、注意したら逆ギレ発狂」

    2023-01-12 18:32:12
  7. 女性店主の店で中年男性が立ち読みしてて揉めた話をたまたま見たのだけど。 店の雰囲気に合わないし怖いから出ていってほしいならそう伝えるしかない、でも客にそれは言いづらい…ならば、女性専門店にするしかないと思う。客商売は店が客を選んでも良いんだし、いっそのことそう掲げちゃえばいいのに

    2023-01-13 06:34:10
  8. まだ炎上してるけど

    2023-01-13 18:54:03
  9. コンビニで雑誌コーナーが外向きの理由は外のお客さんへのアピールなんです。 ほかの人が入っていることでこのお店は信用できるという安心感を与える事で客寄せ効果が期待できるそうです。 だからといって立ち読みを目的にコンビニへ行くのは控えましょう。

    2023-01-14 06:58:02
  10. ビッチな淫姉さまぁ【

    2023-01-14 18:34:02
  11. でも今はつまみ食いみたいに見れるようになっちゃって、本当に面白そうなら見る、つまんなそうなら途中でやめる、てなっちゃった。要は試し読み、立ち読みと似た感じ。

    2023-01-15 06:30:02
  12. ハイキュー!!

    2023-01-15 18:36:02
  13. なぁ、アンタ・・・こそこそしたって そんな端っこでもじもじしながら立ち読みしてたら台無しだろ?良いから買えよ

    2023-01-16 06:26:09
  14. ザ・ファブル

    2023-01-16 18:30:09
  15. 亜人

    2023-01-17 07:46:11
  16. 僕のヒーローアカデミア

    2023-01-17 18:40:02
  17. この数日のハードスケジュールを

    2023-01-18 06:40:07
  18. 中年男性どうのこうのより、本好きは何十分も立ち読みしない。ビビビと来たら買っちゃうよね。 本好きならわかるよね!?という主張が嫌だ。

    2023-01-18 18:40:03
  19. 被害受けた人に対してその質問は良くないのではっていう指摘に憤って受け入れない姿勢も、自分は理解のある男性だって示したい顕示欲も、立ち読みの人と同類。

    2023-01-19 06:32:03
  20. 名探偵コナン

    2023-01-19 19:04:02
  21. ドラゴンボール超

    2023-01-20 06:26:03
  22. 小さい本屋で長年バイトしてた身としては、この人は買わないなって分かる立ち読みをされたとしても早々退店を促したりしないので…。余程アレだったのかな…?

    2023-01-20 18:38:02
  23. なんか立ち読み云々の話を見かけたんですが、私は昔、某中古同人書店で目当ての本を見つけて、表紙だけでは作家さんの特定も本当に当該ジャンルかも確認できなかったから裏表紙見て、奥付確認しようとした瞬間に店主に本を取り上げられて立ち読みは泥棒と同じだ!出て行け!って言われましたね

    2023-01-21 06:34:08
  24. たしかにその書店にはあちこちに「立ち読み禁止」の張り紙あったけど、目当ての作家・ジャンルの本か確認もしないで本を買う事はできないでしょうと思ったけど、まだ10代だったし、店主は中年の男の人だったんで怖くて言い返せなかったけど、悔しくて泣いたな。

    2023-01-21 19:12:02
  25. 立ち読み云々の話、さっき初めて見たんだけど、コンビニで何も買わずにWi-Fi泥棒してる人間と同じ匂いがしました(´・ω・)

    2023-01-22 06:52:08
  26. 男性の加害性云々には同情。 男性や女性にトラウマがある人からしたら、「男性/女性だから怖い」なんだろうけど、 それをお客さんに言うのは、入店拒否と同じくらいの意味だと思うんだよなぁ。 立ち読みが理由じゃないのが納得いかない。

    2023-01-22 18:46:07
  27. 長年接客業やってる立場からお声がけのアドバイスをするとするなら「立ち読みご遠慮ください」より「何かお探しの商品はございますか?」のほうが角が立たないから良いよとこの女店主さんに伝えたいわ 買う気あったら普通に会話してくれるし、冷やかしだったら気まずくなって帰ってくれるし

    2023-01-23 06:39:17
  28. 少なくとも私は、この本面白いなって思ってたら買おってなるだけで、もうちょっと立ち読みしよう!とはならない

    2023-01-23 18:32:07
  29. 返信先:@shisoyama置いてある本の数の多い大きい書店に行った方がいいですしね。買う前の本の内容のチェックも、さっと目次を見て済ませる以上に吟味したいのなら、本屋で立ち読みではなく、いっそ図書館で借りて読んでしまう方がしっかり吟味できますしね。図書館にその本がなければ取り寄せをしてもらえばいいのだし。

    2023-01-24 06:26:10
  30. ↑の場合だってきっとこの男性は「これとこれが気になってて…セレクトの趣味合いますね!」とか会話して円満に終わった可能性だってある(実際買ってるし) どういう会話の流れか分からないし誘導かもだけど「立ち読みの8割は買わないんですよ」とか言ったら沸点低い人は失礼だ!とかいって激昂するし

    2023-01-24 18:26:10
  31. 3大客あるある。 立ち読み。 トイレだけ。 店前での集団座り込み。 やるのは大抵男子高校生だから殴りてェ

    2023-01-25 06:32:11
タイトルとURLをコピーしました