乗り換えと聞いて飛んできますた

Love is 乗り換え

午前2時半とかの覚醒は困る。

28年前だったら、これで良かった(自分、22歳)。

新聞配達員の朝は早い。

アパートから販売所まで、バイクでも5分はかかる。

早ければ、3時15分とかに横浜の工場からの新聞輸送トラックが到着し、広告類は配達員が手作業で新聞に挟んでゆく。

3時40分頃に出発すれば、朝6時に配達を終えられる。

川崎市菅生、東生田、平(たいら)などの約300軒が僕の配達エリアだった。

が、現在は、とっくに帰郷して地元の日勤タクドラだ。

こんなに早く起きても、しょうがない。

不眠のまま朝を迎えるのを恐れて、僕はジアゼパムの少量粉末を服用した。

抗不安薬で、眠くなる副作用がある。

作戦成功、5時まで眠れた。

①出勤、開局してすぐ、若いカップルが車庫に来た。スーツケースを持っている。これから旅行に出るのか、あるいは帰郷していたのが現・生活地に戻るのかは不明。K駅まで、1,090円。

②車庫ゼロのままなので、待機する。

いつ仕事が出るかは全く不明である。

近所の人たちが草刈りをし、犬の散歩する人や通過する自転車、自動車、ジョギングする人などを眺め・・・。

07時34分、近くの総合病院へ配車。

常々、御客様から、『ここは夕方から早朝にかけてタクシーがいなくて困る』という話を頂いており、その都度、ポケットティッシュや電話番号名刺を渡す地道な営業活動をしてきた成果か。

『うちは、最速で来ます。是非、お呼び下さい』と。

1分で着いた。現実には、御客様から電話→配車係がデータ作成→送信→地球軌道上の衛星を経由して僕のタクシーが配車指示を受信するから、御客様的には3分ぐらいの待ちだったんじゃなかろうか。

山の上のIT企業まで、1,410円。

『これからしばらく、休日出勤が続くので、使わせてもらいます』と御客様。

土日はバスが減便するのだ。休日の朝に仕事をもらえるのは、ありがたい。

まだ、車庫ゼロ。三度、待機。

③今度は、時間がかかった。

8時、やっと日勤バイトと日勤正社員が出勤、僕の後方に2台着く。

何もない、何もない、全く何もないまま、9時に。

どうせ、駅に行ったって同じことだろう。

9時5分、乗り込みの御客様が来てくれた。

N駅南口まで、1,490円、チップ10円。

駅が入れる状態だったので、着艦。

暇なので、他社の、よく話すベテランと雑談する。

その会社、いまだに各乗務員の毎月の成績をグラフにして順位を貼っているそうだ。

どうせ偶然の事象や、長い連休などの暇自体などに左右されて、努力にも限界がある仕事なのに。

④やっと、乗り場へ移動、男性1名乗車、770円。

⑤南口へ戻って、お父さんと子供4人を深海水族館まで1,010円。

盆休みの最盛期、僕は港に多く仕事が出る日中の南口を避けていた。

他県ナンバー車が、数の限られた無料駐車スペースを争って混乱状態だから。もらい事故は御免である。

遠方から、高速代とガソリン代をかけて来て、駐車場代をケチる。

自家用車観光客様の不思議なり。

11時、昼食休憩。

⑥イトーヨーカドーから、市役所の近くまで、930円。

⑦南口→脳神経外科病院まで、1,330円。

⑧総合病院→北口 1,570円。

⑨総合病院の自転車置き場→パチンコ店 930円。

この常連様、自宅から病院の駐輪場に自転車で来て、そこからタクシーに乗り換える。駐輪場がら空きの休診日限定で。

⑩マンション→南口 1,460円。

洗車、ガス満、15時半、閉局。

10回、税抜売り上げ、11,100円。

早目に帰宅できたので、洗濯をした。

7月21日→8月20日の月間トータルは35万8千円ほど。

この50%から所得税が控除された分が、手取り給料になる。

家賃、水道光熱費、国保、国民年金、市民税、甥っ子の授業料など、固定出費は当然あるが、車を持ってない&喫煙しない、甥っ子は甥っ子でバイトしてる、で何とか暮らしてはいける。

多くは、望まない。

乗り換えについて買うべき本5冊

やっぱりカシマは遠いですね。


いつもは車で行くのですが、今回は4年半ぶりにカシマに電車で行きました。


今回の装備はコレ。


朝10時過ぎに家を出て、電車に。

千葉に出て、成田へ。

そこから成田線で香取に行き、そこで鹿島線に乗り換え鹿島神宮というルートで行きました。

どんどん景色が変わっていき、だいたいこういう所を電車は通っていきます。

もはや旅をしてる気分になります。

本当に久しぶりだったので、香取で鹿島線を待つ時も、本当にこのホームでイイのかとオドオド。

まるで初めて来ました的な感じになっていました。


ツイッターでも書きましたが、成田線まではSuicaやPASMOは使えますが、鹿島線ではまだ使えないので、行かれる方はご注意ください。


予定では、鹿島神宮駅で鹿島サッカースタジアム駅に行く鹿島臨海鉄道を2時間弱待つので、鹿島神宮に行ってパワーを貰おうと思っていたのですが、駅の外に出てみたら何とバス停が。

しかも、スタジアムに行くという。

という事で、鹿島神宮には行かずに、バスに乗ってスタジアムに行こうと予定を変更。

ちなみに、このバスもSuicaやPASMOは使えません。


13時近くにスタジアムに到着。

車だったら1時間半近くで着くのですが、今回は2時間半弱も掛かってしまいました。

さすがに遠いですね。

でも、たまには電車で来るのもアリかもしれません。


早速、待機列の所に行くともう多くのシートやテープが貼られていました。


この日は、フレンドリータウンデイズ「かすみがうらの日」。


久しぶりに電車で来たというのもあり、何かいつもと違った初々しさのような感情になったので、スタジアムの周辺をウロウロ。

ジーコ像や先輩選手たちの足形。

メルカリロードもあります。


朝から何も食べてなかったので、さすがにお腹が空きました。

まだスタジアムの中には入れないので、外に出てる売店へ。

甲高い声のおばちゃんのいる売店でもつ煮を購入。

300円なので量はあまり多くはないですが、味は文句なく美味しくて満足です。


また列に戻り、今回一緒に観戦する友達と合流。

しばらくして、もう1人も合流。

列整理の時間になったからか、どんどん人が増えてきました。


そして、入場。

あと3人合流してくるのですが、クラブハウスに行ってるため、合流は開場後になるという事でした。

雨が降る可能性があったため、なるべくゴール裏真ん中の1階席の後方の席にしようという事に。


入場後ダッシュ。

無事に上手く確保する事ができました。


あとは、コンコースでスタグルを巡ったり、オフィシャルショップを見に行きました。

しかおも頑張ってますね。

自分は、自然薯入り串だんご・焼き鳥みそラーメン・豆と何かのカレーを食べました。

どれも美味しくて、イイ状態で応援に臨めました。


席に戻ると、雨が降ってきました。

屋根の下という事もありましたが、それでも風が強くこちらに吹き込んできますが、テンションが上がってるので、ポンチョも着ません。(笑)


そして、選手たちの練習が始まるのを待ちました。

パート2に続きます。

タイトルとURLをコピーしました